日頃夫婦で共通の趣味を持とうと、話していたところ山歩きがいいんじゃない?ということになりました。早速登山靴をお揃いで買いました。結構な出費でしたが安全のための準備はOKです。その他の物はワークマンで安く済ませました。(手袋、上着、帽子など)。で、早速デビューということです、現場は大塔村冨里の奥『安川渓谷』名前は聞いたことありましたが行ったことがなく、大塔村観光センター?かなんかの『youtube』拝見し、デビューにはちょうどよさそうに感じたため決定です。家内も私も場所なんてどうでもよく、とにかく新しい靴が履きたくてしょうがない・・・と云う感じでした(その辺の思いは一つでした)。さぁー、弁当はAコープで調達し、おやつのドーナツとクッキー、あと缶コーヒーとお茶とお水をリュックに詰め出発です。安川渓谷は一時間ちょいで歩きました。渓谷の川の水がキレイでキレイで感動です。眺めるだけでストレスが発散され、山の空気を吸い込むだけで体が浄化されるようなそんな気持ちになりました。途中素人には危険な細い山道があり舐めたらいかんなぁと思い登山靴の効果には十分満足のいくデビューでした。帰りに百閒渓谷に向かい、渓谷のはしごや~と意気込みましたがいざ到着すると足の状態など、無理は止めようとなり休憩所でおやつを取り帰途につきました。ただ次回は百閒渓谷の5時間コース(健脚コース)に行く予定です。とにかく夫婦で靴が履きたい気持ちは同じみたいです。帰りは椿温泉で汗を流し(気持ちよかった~)(椿の湯は最高だ~)買い物をして帰りました。何か小学生の遠足の作文みたいですがお許しを。