リベンジ・三星山

昨年、竜神山~三星山を登山する予定が登山道を間違えるというハプニングに見まわれて、 三星山登山は失敗に終わりました。後に他人が三星山登山をyoutubeにあげていました投稿を 拝見し、どこで間違えたか理解をして今回リベンジ三星山でした。写真撮ってきました、ここなんです、間違えたの。ここを左に真っ直ぐ行ってしまい“上芳養”まで行ってしまいました。この登山道を右に行かなきゃいけなかったんです。 リベンジ三星山です。いつものように車で表参道登山口まで到着です。...

お祭り

ここ二年間、神社で神事のみだったお祭り。今年は宵宮で本当屋様、例大祭で神楽神社。獅子舞を奉納できました。稽古も二週間しましたが無事感染者も出ずそれこそ氏神様のご加護のおかげと感謝申し上げます。私も未熟ながら笛を吹くことができ、久しぶりのお祭り楽しみました。  ...

松茸山

昨日は松茸山を入札されています知り合いの方に誘っていただきまして、山に入りました。今年は豊作だけれども最近は雨が降っていないので期待薄いと聞かされていましたが、数本(四人全員で)取りました。土から生えているのを見るのはほぼ初めてで(一度小学生の時に発見しましたが)、このように生えてるんだと夢ごこちな気分でした。...

高野山

日曜日に恒例の立里荒神さん~高野山への参拝に行って参りました。外国人も観光バスも多くコロナ前に戻った感じですね。すごい人出です。

昨日の日置海岸

昨日夕方の白浜町日置海岸です。台風結構離れてるのにこの迫力!今回はやはりかなり大型みたいです。

またまた平草原散歩

昨日午前中は、神社の清掃と田んぼの草取りで結構疲れました。農家の大変さをしみじみと感じる・・・。 昼からはお店の片付けでしたが、片付けない方が良かった!ワインハーフ赤白8本ほどと、 隠し蔵の一升瓶一本破損してしまいました。ワイン棚が崩れてしまったのです。 最悪でした! 放心状態のまま平草原に散歩です。またいいことがありますように・・・。 アンパンマンの凧が木に引っかかってました。  ...